
ルヴァン種、カンパーニュ、赤ワインレーズンと胡桃入り
ルヴァン種でつくるカンパーニュ。赤ワインレーズンとくるみが入っています。国産小麦とライ麦、ルヴァン種が味わいのあるパン生...
ルヴァン種でつくるカンパーニュ。赤ワインレーズンとくるみが入っています。国産小麦とライ麦、ルヴァン種が味わいのあるパン生...
自家製酵母を作って使い道に困りますと相談をいただくことがあります。実は、パンだけでなくお菓子につかうことができます。気軽...
自家製コーヒー酵母をつかってスコーンとビスケットです。コーヒー酵母は、発酵するので生地が軽くなって、ほのかに香るコーヒー...
新しい本、出版のための撮影をしています。できることをコツコツ。パンのレシピはもちろんパン作りの様子などものせています。ど...
パン生地の変化を感じながらこねあげる。無心でこねるのではなく、変化を感じながらいちばんいい状態を見極めることが大切。必ず...
クープのコツ。思い出して。わからないときはメールで質問してください。必ず、できるようになります。 Cooking Sty...
スカイプを使ってのご質問やレッスン、メールでの質問をたくさんいただいています。おうちでパン作りをしていて困ることやわから...
自家製酵母とスペルト小麦といったらパン、ですが、スコーンにしてみました。スペルト小麦の深みのある味わいとミルクがとてもあ...
パンが作れない( ;∀;)男性のかわりに自家製酵母バンズを焼かせていただきました。おうちでハンバーガーを作りたいんです!...
今回出版の本「失敗ない自家製酵母パン」は、ハード系のパンが表紙になる予定です。この食パンは、ナッツ酵母。久しぶりにナッツ...